会社登記 -会社の設立(株式会社と合同会社)-

会社設立の目的

なぜ、会社を作るのか?

  • 売上の増加
    →節税になる?
  • 元請からの要請
    → 元請から会社組織でないと発注を出せないと言われた社会保険への加入社会的信用力の獲得
    → 借入等事業の継続 ・ 承継 等
  • 社会保険への加入
  • 社会的信用力の獲得
    → 借入等
  • 事業の継続 ・ 承継  等

 

会社の種類

  • 株式会社   →  有限責任
    (特例有限会社)  → 現在は作れない
  • 合同会社   →  有限責任
  • 合資会社   →  無限責任 と 有限責任
  • 合名会社   →  無限責任
  • その他の法人(NPO法人、一般社団法人、LLP等)

 

株式会社と合同会社の違い

株式会社

  • 所有者(株主=出資者)と経営者(取締役)が分離している
  • 知名度が高い
  • 設立費用(登録免許税、定款認証費用)が高い

合同会社

  • 出資をしないと経営者(社員)になれない
  • 設立費用を多くかけずに設立できる
  • 社員の任期がない
  • 計算書類の公告義務がない
  • 広範な定款自治が認められている(議決権や配当等)
  • 知名度が低い

 

株式会社の設立手続(1)

会社の基本事項を決定
出資者(株主)と取締役の印鑑証明書を用意
会社の印鑑を用意
定款を作成

 

株式会社の設立手続(2)

定款等の書類に押印
定款の認証(公証役場)
出資金(資本)の払込み
払込の調査

株式会社の設立手続(3)

登記申請(設立日)
登記完了(謄本取得)
銀行口座の開設
各種届出(税務署、役場等)

 

株式会社の基本事項(1)

設立日
商号(類似商号)
本店
目的(事業内容)(許認可)
資本金(許認可)

 

株式会社の基本事項(2)

株式1株の金額(1万円/5万円)
発行可能株式総数(発行済株式数の4~10倍)
現金出資/現物出資
事業年度
株券の発行(原則不発行)

 

株式会社の基本事項(3)

株式の譲渡制限の設定の有無(原則設定)
公告方法(原則官報)
機関(取締役会、会計参与、監査役、監査役会、会計監査人)
役員(取締役、代表取締役、会計参与、監査役)役員任期(2年~10年)